情報寄せ集めサイト。話題・料理・ダイエット・健康・その他

ネットアソーテッド

お役立ち情報

一部は電子申請がオススメ!赤ちゃんが生まれたらやることまとめ

更新日:

こちらでは赤ちゃんが生まれたらまずやることをまとめています。

  1. 出生届&児童手当
  2. 子どもの健康保険証の申請
  3. 乳幼児医療費助成の申請

3の乳幼児医療費助成は、PCやスマホで手軽にできる「電子申請」も可能です。

1.出生届&児童手当

出産クラス 児童手当
場所 区役所 戸籍課 区役所 こども家庭支援課
必要なもの 印鑑、母子手帳

出生届/出生証明書

(産院でもらえる)

印鑑、親の健康保険証

請求者名義の通帳

マイナンバーカード

期限 出生から14日以内 出生から15日以内

 

出生届・児童手当はそれぞれ申請をすることで、以下のような効果があります。

  • 生まれた子供が法律的に認められる
  • 3歳まで月15,000円が支給される

それぞれの詳細はこちらにまとめています。

 

出生届と児童手当は共に区役所で行えるため、同時に申請するのがオススメです。

 

2.子どもの健康保険証の申請

お子さんの健康保険証は出産から一ヶ月後に病院で受ける「一ヶ月検診」までには用意したいところです。

お子さんの健康保険証は、多くの方が職場に申請することになるかと思います。

 

申請者と世帯主が違う場合は注意!

また私がそうだったのですが申請者(私)と世帯主(妻)が違う場合、住民票が必要なことがあります。

このようなケースもあるため、可能なら職場の担当者に事前に「何が必要か」を聞いておくのがオススメです。

 

3.乳幼児医療費助成の申請

乳幼児医療費助成は、赤ちゃんがの医療費のうち、保険診療の自己負担分を助成する制度です。

こちらは赤ちゃんの健康保険証が発行されたら申請することが出来ます。

 

必要なものは以下の通りです。

  • 乳幼児または児童の健康保険証の写し(提出は後日でも可。)
  • 申請者の印鑑

こちらも詳しくは別記事にてまとめています。

また記事内でも触れていますが、こちらは電子申請が可能です。

 

赤ちゃんが生まれたらやることまとめ

主さんごに行う区役所などへの申請は、以下の順で行うとスムーズに申請することができます。

  1. 出生届&児童手当
  2. 子どもの健康保険証の申請
  3. 乳幼児医療費助成の申請

また3の申請は電子申請が可能です。

スマホやPCから手軽に申請ができるため、とても簡単に行うことができるのでオススメです。

-お役立ち情報

Copyright© ネットアソーテッド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.