情報寄せ集めサイト。話題・料理・ダイエット・健康・その他

ネットアソーテッド

グルメ 料理 日記

おうちカレーをスパイシーに!ガラムマサラの作り方

更新日:


 
老若男女を問わず、カレーが嫌いな人を探すのはなかなか難しいのではないでしょうか。私もカレーが大好きで、最近ではスパイスを自作でブレンドするようになりました。
 
本日はこの自作スパイスを紹介させてください。

カレーに抜群の効果!自作スパイス

自作しているのはガラムマサラと呼ばれるミックススパイスです。
 
スパイスというのは熱で香りが引き立つのですが、水分に溶け込むことで香り成分はぐっと少なくなってしまいます。
 
そこでカレーを食べる直前に、ガラムマサラなどのスパイスを振りかけることで、よりスパイシーなカレーを楽しむことが出来るというわけです。
 

お子様がいる家庭にもぴったり

またガラムマサラを用意することで、お子様に合わせて甘口カレーのみを用意いている家庭でも、自分のカレーに振りかけるだけで、辛さとスパイシーさを増して食べることができます。
 
人気ブログランキングへ

手間はかかるが道具はほぼ不要

敷居が高く思われますが、使う道具はすり鉢とすりこぎ、あとはフライパンくらいでしょうか。
 
スパイスも今はインターネットで簡単に取り寄せられます。小瓶に入ったような少量のスパイスではお金がかかりますが、袋単位での購入なら一回にかかる金額もとても安く済みます。

保存は大丈夫?

スパイスの特徴として、熱を加えることにより香りが強まります。多少賞味期限を過ぎても問題はありませんし、香りもこの方法でしっかり復活できます。

というよりも、湿気がないところにおいておけば半年とか1年放置してもほぼ問題ないです。

分量

DSC04726_mini

今回以下の分量で行いました。

クローブ/5g
シナモン/1本(3~5g程度)
カルダモン/5g
ブラックペッパー/5g
クミン/10g
ローリエ/2~3枚
マスタード(ホール)/5g
コリアンダー(ホール)/10G
赤唐辛子/2G(4本

こちらのスパイスが全てなくても大丈夫ですし、逆にこれに何か足しても問題ありません。
 

クローブ

独特の強い香りのため苦手な方もいます。分量には注意して下さい。

DSC04727_mini

シナモン

お菓子だけでなく、実はカレーにも入っています。

DSC04729_mini

カルダモン

清涼感のあるスパイスです。

DSC04728_mini

ブラックペッパー

日本の台所ではもう一般的な黒コショウですね。

DSC04734_mini

クミン

こちらを多く入れることでカレー風味が強くなります。

DSC04735_mini

ローリエ

調理によく使われる、別名月桂樹の葉ですね。

DSC04733_mini

イエローマスタードシード

水と練ると辛さがでますが、炒ってする分にはあまり辛さはでません。

DSC04731_mini

コリアンダー

パクチーの実です。しかしパクチーほど癖のある香りではないため、苦手な方は少ないと思います。

DSC04730_mini

赤唐辛子

こちらも説明不要ですね。辛さ成分の大本なので、入れすぎには注意です。

DSC04732_mini

最初に作るときには、各スパイスの香りを一つずつ嗅いでみてください。 苦手なものがあれば半分くらいの量にし、好きなものがあれば増やしてしまいましょう。

減らすのはがっつり。増やすのは少しずつです。
 
スポンサードリンク

カルダモンの準備

ここから火を通していくのですが、カルダモンは表皮に包まれた中身に香り成分が強くあります。 好みもありますが、表皮はむいて捨ててしまいます。

まずカルダモンを弱火で乾煎りすることで水分を飛ばし、皮をむきやすくします。

DSC04736_mini

そしてこのように表皮をむき、この黒い中身を取り出します。表皮は捨てます。 DSC04737_mini

中の実に付着している薄皮は柔らかいため、混ぜて使ってしまっても問題ありません。

スパイスを炒る

これでスパイスの下準備は完了です。

火の通りにくそうなものから順に加え、フライパンでいっていきます。今回はシナモンから。

DSC04740_mini

この際、極弱火でゆっくり火を通しましょう。焦がしてはいけません。

火を通すことにより水分が減り、大きなスパイスは分解しやすくなります。この様に簡単に割れるので、大きいものは細かくしていきましょう

DSC04742_mini

熱しつつ順々にスパイスを加えていきます。

DSC04744_mini

DSC04747_mini

スパイス自身が熱を持ち、すべての香りが引き出されたらすり鉢に移します。

DSC04748_mini

この時、少量ずつすっていきましょう。多いと飛び散ってしまいます。

ある程度すったら、ザルで細かいものは分別します。

DSC04750_mini

大きいものはまたすり鉢に戻し、さらにフライパンからまた一定量のスパイスを持ってきます。

すり終ったら完成

こうして繰り返し、最終的にはこのような粉末状にします。

DSC04752_mini

出来上がったものは密閉容器にいれ保存しましょう。

カレーだけでなく、炒めものにも合いますし、サラダのアクセントに少し加えるのも美味しいです。

食べる直前に炒めなおすことで香りUP!

日がたってしまい、香りが減ってきたと思った際には、食べる分だけを乾煎りして使いましょう。 最初に書いた通り、香りが復活してくれます。

まとめ

どうでしょうか。慣れてしまえば平日の夜にもこんな風に作れちゃいます 笑

作る際に、好みで足したり減らした分をメモっておくことで、次回作るときに改善がしやすくなるのでおすすめですよ。

スポンサードリンク




-グルメ, 料理, 日記
-, ,

Copyright© ネットアソーテッド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.